3月26日(日)18時〜SSJではシリア革命12周年を記念する特別オンラインイベントを開催致します。カンヌ最優秀ドキュメンタリー映画『娘は戦場で生まれた』(For Sama)を上映後、本作監督のワアド・アルカティーブ氏を迎え、映画撮影の背景や祖国解放への想いを直接伺っていきます。
当イベントではアサド政権とロシアによる包囲攻撃下アレッポで命懸けで撮影された『娘は戦場で生まれた』を上映後、本作品のシリア人監督ワアド氏をお迎えしてトークセッションを開催します。オンライン会場の皆様からの質問もお受けしながら、彼女の映画制作、革命、祖国への想いを存分に伺います!
こちらワアド監督によるトークセッションなどの映画以外の内容については録画配信もございます。
(映画本編は権利の関係上録画配信はできません。)

【プログラム】
-18:00 オープニング
-本編上映(100分)(配布するリンクから個人でご視聴頂きます。)
-20:05「人々の抵抗、あの日誓った自由と解放への歩み」(山田一竹)
-20:20 スペシャルトーク「『For Sama』: 革命への愛の物語」
(特別ゲスト:ワアド・アルカティーブ(監督)、モデレーター:山田一竹、通訳:山崎やよい)
21:35「知性と尊厳の革命-SSJ教育事業」(杉谷遼)
21:45 クロージング
合計3時間45分
※チケット収益はシリア大震災の緊急人道支援やシリア北西部の教育支援事業に充当されます。

【はじめに】
NPO法人Stand with Syria Japan(SSJ)は、2011年から続くシリア危機の人道・人権分野を専門に扱う日本で唯一のNPO法人です。
2016年の活動開始当初から、今世紀最大の人道危機と呼ばれるシリア危機の被害を受けている自由で民主的なシリアを求める人々を対象に様々な活動を展開してきました。
日本でのシリア危機に関する認知向上の活動、アドボカシー・政策提言活動、現地ジャーナリストの支援活動などを行いながら、2022年からは現地の学校を対象にシリアの未来を担う子どもたちへの教育支援活動を開始しました。
NPO法人Stand with Syria Japan HP: https://standwithsyriajp.com/

【本セミナー内容】
シリア革命12周年特別企画「シリア-祖国解放の夢、民衆の鼓動、受け継がれる革命の記憶」
2011年3月、四半世紀にわたるアサド独裁政権に終止符を打つべくシリアの人々は一丸となり路上へ繰り出した―シリア革命。あれから12年。人々は銃弾、爆撃、空爆、化学兵器、拷問、包囲殲滅攻撃、国際社会の裏切りという圧倒的破壊に晒された。シリア革命12年を記念する本企画では、カンヌ国際映画祭にて最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した『娘は戦場で生まれた』を上映。監督ワアド・アルカティーブ氏を特別ゲストに迎え、渾身のルポルタージュに込めた想い、「陥落」するアレッポ最後の日々、そして12年を経た革命への想いを伺う。破壊と殺戮に抗い、最後まで人間の側に留まり続けたシリアの人々の軌跡を辿る本企画は、自由を求め続けるすべてのシリア人へ捧げられる。