2021年5月17日で2周年を迎えたNPO法人Stand with Syria Japanは、シリア危機から10年を迎えた節目の年である今年、活動の大幅な見直しと事業の再構築を行います。

これまでは「シリアの民衆と共に立ち上がる」ことを大切に、緊急人道支援、アドボカシー活動、政策提言、ジャーナリズム支援など様々な活動を実施してきましたが、昨今の国際社会の諦めムードに象徴されるように、シリア危機そのものに大きなインパクトを残せたとは言い難いのが現状です。

2周年を迎えた今年、SSJは改めて団体のミッションを「シリアの人々を独裁体制・権力主義から解放し、民衆と共に自由で民主的な社会を構築すること」と定義しました。
この度、2周年に合わせ、ミッション・ビジョンの設定と活動の大幅な見直しを今までご支援いただいた皆様にご理解いただくことはもちろんのこと、より多くの方に認知していただくことを目的に、団体パンフレットの改定を行いました。

SSJ団体紹介パンフレットWeb

新たなスタートを切り、どのような活動を行っていくのかに関しましては、今後こちらのキャンペーン内で公開させていただきますので、ぜひご覧いただき、ご理解いただければと思います。

そして現在、SSJではより多くの方に活動を認知していただく目的で、以下の媒体を通して情報発信を行っております。
今後、新たにスタートをする活動に関しましても、発信をしていく予定ですので、ぜひフォローなどしていただければと思います。

・Twitter:@SSJ__official
・Facebook:「Stand with Syria Japan」
・note:https://note.com/standwithsyria
※noteにてスタッフ・インターンによるリレー記事を行っております。

SSJ団体紹介パンフレットWeb