今世紀最悪の人道危機とされるシリア危機は、ついに9年目を迎えました。NPO法人Stand with Syria Japan(SSJ)では、激烈な被害を受けるシリア北西部で人道支援を直接展開しています。
当ウェブセミナーでは、シリアにおける人道危機という側面にフォーカスし、SSJシリア人現地スタッフをスピーカーに迎え、シリア北西部の現状、特に避難民の生活状況や人道支援の困難、可能性、限界について報告を受けます。
国際機関や国際NGOが実質的に有効な活動を出来ていないシリア北西部からの貴重な「生の声」となります。そして何より、シリア国内に留まり人道支援を行うシリア人が行う報告は、どのような報告書や報道よりも重みのある真実を私たちに突き付けます。「平和」や「復興」などという軽はずみな言動では決して理解することが出来ない、それがシリア北西部の現状です。誤解を招く情報や言説が錯乱する今日だからこそ、現地からの声に私たちは真摯に耳を傾ける必要があるはずです。
「シリアについて理解を深めたい」という方から、「シリアの状況を知りたい」、「シリアでの人道支援に興味がある」、「どのような形でシリアを支援できるか知りたい」、という方まで皆様ご参加ください。
SSJのセミナーは現地の声を何よりも重視し、専門的な話をわかりやすく解説するため、幅広い層から高い評価を受けています。参加費は、現地での人道支援活動費に充当されます。ウェビナーに参加すること自体がシリアを支援することに繋がる仕組みになっています。
◎イベントチケットのご購入は下記チケットURLよりお願いします。参加費は1,000円でPayPal経由のお支払いになります。
【登録は締め切りました】
定員は100名となっております。お早めに!
——————–
◇詳細
シリア:今世紀最悪の人道危機のいま
Syria Today: The Worst Humanitarian Crisis
・日時:2020/5/31(日) 20:00-21:30 [日本時間]
・会場: Zoom
・言語:日本語
・参加費:1,000円(現地での人道支援・活動費に充当されます)
・お申込み
・定員:100名
——————–
◇プログラム
20:00 セミナー開始
「Stand with Syria Japan事業紹介・報告」
・山澤宗市(SSJ副理事長)
20:15 メイン・トーク
「シリア北西部のいま:人道支援の可能性と限界」
・シリア人現地スタッフ:ムハンマド
・モデレーター:山田一竹 (SSJ理事長)
・通訳:山崎やよい(SSJ監事)
21:15 Q&Aセッション(皆様のお顔・声が映ることはございません)
21:30 閉会
——————–
※お問い合わせ:info@standwithsyriajp.com
***当連続セミナーは「草の根市民基金・ぐらん」の2020年度助成を受ける「シリア・アドボカシー事業」の一環として実施されています***